ポートフォリオをリニューアル & ブログ機能の追加

公開日:2025-01-13

表題の通り、ポートフォリオをリニューアルした上、ブログ機能を追加しました。
この記事では、これらの変更についての備忘録を残します。

ポートフォリオのリニューアル

以前のポートフォリオは、4年前に生の HTML & CSS で作成したものを GitHub Pages でホスティングしていました。
前々から Next.js あたりへの習熟を兼ねて作り直したいと思っていたので作り直してみました。

今回利用している技術は以下の通りです。

  • Next.js
  • React
  • TypeScript
  • Tailwind CSS
  • microCMS

ざっくりと二日間ぐらいで作り直したので、もっといい感じに共通化できた部分があった気がします。
やってることはとても単純な上、複雑な機能もないので特段詰まる部分はなかったです。
現状はひな形が出来たようなものなので、ブログ用の機能拡充を頑張りたいところですね。
とりあえず Linter & Formatter として Biome は入れておきたいところです。

半年ほど前に作成した未公開の卒業要件チェッカーのほうが、まだ複雑で手間取った記憶があります。モバイル対応の都合で未公開ですが早めに公開したいですね。

ブログ機能

前々から自分のサイトにブログ機能を導入してみたかったので、ついにできて結構うれしい部分です。

主要な機能は microCMS さんのチュートリアル記事のおかげで素早く実装できたので、大変ありがたかったです。ブログの配信にも microCMS を利用しています。
UI も親切で簡単なサービスを作るのならかなり心強い存在です。今回の実装で使い勝手が把握できたので次のサイト作成にも利用したいところです。
これも microCMS のリッチエディタで執筆しています。

ただ、ブログ部分については Markdown を基にしたレンダリングをしてみたいので、後々 CMS 利用はやめるつもりです。Markdown から HTML を生成できるようにすると独自記法の定義もできるのでそこらへんが楽しそうです。

終わりに

とてもシンプルなつくりなので、情報量少なめの記事になってしまいました……。
初めての記事がこれなのはちょっともったいない気がしますが、ブログ機能がついたのでよしとします。

あんまり個人製作をしたりブログを書いたりはしてきませんでしたが、何かを作ったり書いたりするのは楽しいので今後はもっと積極的にやっていきたいですね。

あと、個人だとモダンな技術に手を出しやすいのもいいです。モダンな技術のキャッチアップもしたい!